2011/11/01
月組トップ娘役・蒼乃夕妃 退団記者会見
11月1日(火)、月組トップ娘役・蒼乃夕妃が、ミュージカル『エドワード8世』-王冠を賭けた恋-、ブリリアントステージ『Misty Station』-霧の終着駅-(宝塚大劇場:2012年2月3日~3月5日、東京宝塚劇場:2012年3月23日~4月22日)をもって退団する事を発 表し、記者会見を行いました。

小林公一(宝塚歌劇団理事長)
「トップ娘役として月組へ組替えしてから、それまで培ってきた実力を一気に開花して、素晴らしいトップ娘役になってくれたと思います。トップスター霧矢大 夢とのコンビも非常に充実して素晴らしく、月組を、宝塚歌劇を支えてくれた逸材だと思っております。その彼女が来年4月22日の東京宝塚劇場千秋楽で卒業 するその時まで、ますます輝き続けることを願い、皆様方のご支援を賜りますよう、宜しくお願い致します」
蒼乃夕妃
「来年4月22日をもちまして宝塚を卒業させて頂く事になりました。千秋楽の日まで私らしく舞台を務めて参りたいと思いますので、最後までどうぞ宜しくお願い致します」
退団に至る経緯は?
「トップ娘役という立場をいただいた時から、漠然と退団の時期というのは考えておりましたが、霧矢さんが退団されることをお聞きして、私も同じ時期に一緒に退団させて頂きたいと思って決めました」
霧矢からは?
「“最後の公演まで、私たちらしく、いつもと変わらずに稽古をしていこうね”と仰って頂きました」
退団後の予定は?
「全く何も考えておりません。今は公演のお稽古に夢中で取り組んでおりますので、(退団後の事を)落ち着いて、考えられる時期がいつか来ればいいなとは思います」
宝塚生活で一番の思い出は?
「入団した頃から、あまり大きな夢というものはなく、こういう事をやってみたいという、小さな夢が幾つかありました。その中でも海外公演に参加する事がで きたらいいなと願っていたので、研究科2年の時に参加(2005年・韓国公演)させて頂けた事はすごく印象に残っております」
ターニングポイントになった役は?
「『ANNA KARENINA』という作品への出演が、舞台人としても、人としても色々と変われた時期だと思いますので、そのアンナ役をあの時期にあのタイミングで頂けたことに心から感謝しています」

■蒼乃夕妃プロフィール | |||
岡山県岡山市出身 山陽女子高校出身 | |||
2002年 | 4月 | 宝塚音楽学校入学 | |
2004年 | 3月 | 宝塚音楽学校卒業、宝塚歌劇団入団 | |
2004年 | 4月 | 『スサノオ』で初舞台 | |
2004年 | 7月 | 星組に配属 | |
2009年 | 12月 | 月組に組替え | |
2010年 | 2月 | 『紫子』『Heat on Beat!』(中日劇場)で月組トップ娘役に就任 | |
■主な舞台歴 ※劇場名のないものは全て宝塚大劇場公演 | |||
2004年 | 4~5月 | 『スサノオ』で初舞台 | |
2005年 | 3月 | 『それでも船は行く』(バウホール) スーザン・トレイシー ※初ヒロイン | |
2007年 | 9月 | 『Kean』(日生劇場) アンナ・ダンビー | |
2008年 | 4月 | 『ANNA KARENINA』(バウホール) アンナ・カレーニナ | |
2008年 | 7月 | 『THE SCARLET PIMPERNEL』 (新人公演) マルグリット・サン・ジュスト ※新人公演初ヒロイン |
|
2009年 | 2月 | 『My dear New Orleans』 (新人公演) ルイーズ・デュアン(ルル) | |
2009年 | 6~7月 | 『太王四神記 Ver.II』 カクダン/(新人公演) キハ | |
2009年 | 10月 | 『コインブラ物語』(ドラマシティ) イネス/ミランダ | |
2010年 | 2月 | 『紫子』(中日劇場) 舞鶴姫 | |
2010年 | 4~5月 | 『THE SCARLET PIMPERNEL』 マルグリット・サン・ジュスト ※トップ娘役として初の大劇場公演 |
|
2010年 | 9~10月 | 『ジプシー男爵 -Der Zigeuner Baron-』 ザッフィ | |
2010年12月 | 『STUDIO 54』(ドラマシティ) ジゼル・モーガン | ||
~2011年1月 | |||
2011年 | 3~4月 | 『バラの国の王子』 ベル | |
2011年 | 7~8月 | 『アルジェの男』 サビーヌ |
■今後の予定
(1) 2011年11月19日(土)~12月11日(日) <全国ツアー公演>
宝塚グランド・ロマン『我が愛は山の彼方に』 脚本・演出/植田紳爾
ショー・スペクタクル『Dance Romanesque』 作・演出/中村 暁
(2) 2011年12月18日(日)~12月19日(月) <梅田芸術劇場>
『タカラヅカスペシャル2011』~明日に架ける夢~
監修・構成・演出/三木章雄、構成・演出/中村 暁、中村一徳
(3) 2012年2月3日(金)~3月5日(月)<宝塚大劇場>
ミュージカル『エドワード8世』-王冠を賭けた恋- 作・演出/大野拓史
ブリリアントステージ『Misty Station』-霧の終着駅- 作・演出/齋藤吉正
(4) 2012年3月9日(金)~3月10日(土)<宝塚ホテル>
蒼乃夕妃ミュージック・サロン(タイトル未定) 構成・演出/小柳奈穂子
(5) 2012年3月23日(金)~4月22日(日) <東京宝塚劇場>
※演目は(3)に同じ